音楽・演劇・伝統芸能・ダンスの4ジャンルのライブが福岡の各地で行われるフェスティバル!
コロナ禍により失われた文化芸術体験の機会を全国規模で取り戻すとともに、人々の創造、参加、鑑賞を後押しするため、文化庁の推進のもと、全国27都道府県の文化芸術団体が連携し、「JAPAN LIVE YELL project」(ジャパン・ライブエール・プロジェクト)が開催されます。
新型コロナウイルスの感染拡大は、文化芸術活動に深刻な影響をもたらしました。
本プロジェクトでは、新しい生活様式のもと、かつてないチャレンジに取り組んでいる芸術家やスタッフ、文化芸術に親しむアマチュア・子供たちを広く支援し、「ライブへのエール」を全国的に展開します。
同時に、あらゆる立場の人々が、この状況下においてもライブを通して喜怒哀楽を分かちあい、明日への活力を得られる機会となるよう、「ライブから人々へのエール」を広く発信します。
福岡では、音楽・演劇・伝統芸能・ダンスのジャンルで、個性豊かで多彩なプログラムが、プロフェッショナルからアマチュアまで多様な人々の参画を得て実施されます。
コロナ対策に万全を期すとともに、会場での参加だけでなく、ライブ配信などオンラインの活用も促進します。
また、全国各地のイベントやライブ配信情報ともリンクして、新たな出会いや楽しみ方を拡充し、全国の文化芸術活動を力強く推進して行きます。
「ジャパン・ライブエール・プロジェクトinふくおか」をお楽しみください。
クラシック、ポップス、ジャズ、ケルト音楽、そして日本の昭和歌謡。様々なジャンルの音楽がコラボする音楽祭。ビュッフェのように色とりどりなステージをお楽しみください。
公演詳細を見るアイリッシュハープ奏者HaRuRuが、ジャパン・ライブエール・プロジェクトの期間中、毎月、旅に出て、様々な人と出会い、音楽と街の魅力を配信します。
公演詳細を見るアフリカ、ヨーロッパ、アジア、そして日本。世界の民族楽器の魅力に触れる一日。ステージ演奏や楽器体験コーナーなど。音楽の異文化交流をお楽しみください。
公演詳細を見る福岡のあちこちに点在する文化の拠点。そこで活躍する福岡の音楽家。福岡の街の魅力を紹介するプロジェクトのメンバーがアクロス福岡に全員集合して無観客配信に挑みます。
公演詳細を見る1プログラムにつき2劇団がそれぞれ中編作品を競演する演劇フェスティバル。観客が観劇後に作品名を投票し、作品のタイトルを決める観客参画型の演劇祭です。
公演詳細を見る世界で活躍する作家・演出家の羊屋白玉の新作。今回の会場は太宰府。「だざいふ遊園地」を舞台に、地域に潜在する文化を紡ぎながら創作します。
公演詳細を見る“オンラインで演劇って、どうやると?”「身体的にバラエティあふれる人たちの演劇公演」に挑み続ける認定NPO法人ニコちゃんの会がオンラインに初挑戦!
公演詳細を見る福岡で活躍する豪華メンバーが集合!社交ダンス、サルサ、アルゼンチンタンゴなどプロダンサーの華麗な演技に見とれた後は、参加者が楽しめるダンスタイムあり。初心者大歓迎。
公演詳細を見る